8月に入り、日差しが強く厳しい暑さの毎日が続きますね。
お暑い中、雅しゅとうとうにお越し頂きありがとうございます。
皆様により雅しゅとうとうのお料理、雰囲気を楽しんで頂くためにスタッフ一同、
より一層心を込めて素晴らしいおもてなしができるよう取り組んでまいります。
今回は雅しゅとうとうにもたくさんの種類がございますワインと和食について書きたいと思います。
◆◆◆
私は和食はどのお料理よりも繊細で食材はもちろん、合わせる器、飲み物によって
味が変わってしまうものだと思います。
和食にはやっぱり日本酒!焼酎!と思いの方は多いと思いますが、実は和食とワインはとてつもなく相性がいいのです。
◆◆◆
ここで参考までに、私が思う和食とワインの合わせ方を…
素材の持ち味を生かした白身魚や貝類などのお造りには、辛口の白ワインがぴったり合います。天ぷらなどの油を使用した料理には、酸味の利いた辛口の白ワインが合います。 すっきりとしたシャープな切れ味のワインが、油ものを食べた後の口の中をさっぱりとさせてくれます。また辛口でフルボディのワインは和食へのマリアージュの範囲が広く使いやすいです。
こってりとしたお肉料理に合わせやすい赤ワインは繊細な和食にはあまり合わないのかと思われがちですが、赤ワインは、和食には欠かせない調味料である醤油との相性が非常に良く、マグロやトロなどの赤身の刺身や握り寿司などに合います。
◆◆◆
しかし、味の捉え方、合わせ方、赤が好き、白が好き…人によって好みは様々です。
例えばワインであれば「少しフルーティーな感じ」や「しっかりとしたモノがいい」など、その時感じたことをおっしゃって下されば、それに合わせたワインをご用意させて頂きます。
雅しゅとうとうの料理人によります彩りある、深みある季節のお料理を、
サービススタッフによります心こもったあたたかなおもてなしを、
そして、モダンラグジュアリーな特別で落ち着いた空間をぜひお楽しみ下さい。
皆様のご来店、心よりお待ち致しております。